fc2ブログ
topimage

2023-12

グループ展 「星座の会展」 - 2018.07.17 Tue

こちらの展覧会は終了いたしました。 ありがとうございました。

グループ展を企画いただきました。 ありがたいです。

※ 会期終了まで、この記事をブログのトップでご案内し続けられるようにしています。

※ 通常のブログは下方で更新しています。

「星座の会展」

2018年7月11日(水)~17日(火) 10:00~20:00

阪神百貨店梅田本店 9階美術画廊 (大阪市北区梅田1-13-13)
電話番号 06-6345-1201

・ 出品作家 ・・・・
〈日本画〉 石踊達哉、上村淳之、長田佳子、椎名保、清水達三、下田義寛、竹内浩一、中島千波、浜田昇児、平松礼二、福井江太郎、福王寺一彦、牧進、松村公嗣、他 (五十音順・敬称略)
〈洋画〉 青木敏郎、阿部穣、大路誠、片桐聖子、絹谷幸二、小杉小二郎、小森隼人、谷川泰宏、中島健太、中山忠彦、丸山勉、三嶋哲也、光本昭弘、安冨洋貴、山内大介、他 (五十音順・敬称略)

・ 私は4号と6号の風景画を出品いたします。

日本芸術院会員や文化功労賞受賞の作家陣が連なります同会で、末席を汚させていただき大変光栄に存じます。

hanshin2018-02.jpg
(DM画像面)

hanshin2018-01.jpg
(DM宛名面・紹介文)

冷やし素麺はじめました。 «  | BLOG TOP |  » 熱中症にお気を付けください。

プロフィール 

安冨 洋貴 (ヤストミ ヒロキ)

Author:安冨 洋貴 (ヤストミ ヒロキ)
★ 画家・日本美術家連盟会員
夜の心象光景を鉛筆で描いています。 下の「カテゴリ Category」に、略歴、作品画像など詳しく在ります。

★ 作品のご用命、お問い合わせは、下の「メールフォーム」、または
東邦アート株式会社(03-5733-5377 https://tohoart.com/)へ、お願いいたします。

★ ツイッター ↓
https://twitter.com/hiroki_yasutomi


【フォンテーヌ絵画教室 開講日】
11月6日(月)
11月20日(月)
12月4日(月)
12月18日(月)
1月15日(月)
1月29日(月)
上記日程の、10時~12時
高松市 鍛冶屋町1-2 榊原ビル2階
詳細は↓こちら↓。
http://hirokiyasutomi.blog111.fc2.com/blog-entry-2192.html


【展覧会】
■「写実の現在(いま)」
12/13~18
岐阜タカシマヤ

【掲載】
● 平成31年高校3年教科書「美術3」
(光村図書出版株式会社) の、
「鉛筆の可能性」の頁に、
作品「雫の器」が掲載されています。
詳細は↓こちら↓。
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/kyokasho/k_bijutsu/31bi/index.html


【論文・紀要】
● 電子書籍 「洋画1 素描と絵画」
(京都造形芸大 東北芸術工大 出版局)の、
第2部・第一章に、
「鉛筆による静物画表現」 を著述しています。
詳細は↓こちら↓。
http://hirokiyasutomi.blog111.fc2.com/blog-entry-2468.html

カテゴリ Category

プロフィール (1)
Biography (1)
作品テーマ (2)
Statement (2)
展覧会 (117)
文献・メディア (41)
絵画講座 (2)
日記 (2317)
雑記 (203)
作品 Works 2023  (1)
作品 Works 2022  (1)
作品 Works 2021  (1)
作品 Works 2020  (1)
作品 Works 2019  (1)
作品 Works 2018  (1)
作品 Works 2017  (1)
作品 Works 2016  (1)
作品 Works 2015  (1)
作品 Works 2014  (1)
作品 Works 2013  (1)
作品 Works 2012  (1)
作品 Works 2011  (1)
作品 Works 2010  (1)
作品 Works 2009  (1)
作品 Works 2008  (1)
作品 Works 2007  (1)
作品 Works 2006  (1)
作品 Works 2005  (1)
作品 Works 2004  (1)
作品 Works 2003  (1)
作品 Works 2002  (1)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

おすすめ

最新記事