fc2ブログ
topimage

2023-06

「夏の美の逸品展 2021」 - 2021.06.27 Sun

こちらの展覧会は終了いたしました。ありがとうございました。

美術催事を企画いただきました。 ありがたいです。

※ 会期終了まで、この記事をブログのトップでご案内し続けられるようにしています。
※ 通常のブログは下方で更新しています。

「夏の美の逸品展 2021」

2021年6月27日(日) 10時~18時
福山ニューキャッスルホテル 3階 光耀の間 (広島県福山市三之丸町8-16)
事前お問い合わせ先 電話 084-922-2521

特集作家・・・・福王寺一彦、釘町彰、安冨洋貴、並木秀俊
パブロ・ピカソ、マリー・ローランサン、小磯良平、小林和作、伊藤清永、平松礼二、北大路魯山人、等

・ 私は、夜の中で咲く薔薇やユリ、透明ビニール傘や夜の風景などを描きました鉛筆画を、約10点出品する予定です。

・ 当日は11時~18時、 会場に居る予定です。 お声をかけて頂ければ嬉しいです。





画像をクリックして頂きますと別画面で開きます。 拡大してご覧ください。
上の画像の内に「予告」とありますのは、今回の美術催事の後、福山天満屋で催されます展覧会の会期/会場です。

在廊しました «  | BLOG TOP |  » 明日は福山在廊

プロフィール 

安冨 洋貴 (ヤストミ ヒロキ)

Author:安冨 洋貴 (ヤストミ ヒロキ)
★ 画家・日本美術家連盟会員
夜の心象光景を鉛筆で描いています。 下の「カテゴリ Category」に、略歴、作品画像など詳しく在ります。

★ 作品のご用命、お問い合わせは、下の「メールフォーム」、または
東邦アート株式会社(03-5733-5377 https://tohoart.com/)へ、お願いいたします。

★ ツイッター ↓
https://twitter.com/hiroki_yasutomi


【フォンテーヌ絵画教室 開講日】
5月1日(月)
5月15日(月)
6月12日(月) ※第2月曜
6月19日(月)
7月3日(月)
7月17日(月)
上記日程の、10時~12時
高松市 鍛冶屋町1-2 榊原ビル2階
詳細は↓こちら↓。
http://hirokiyasutomi.blog111.fc2.com/blog-entry-2192.html


【展覧会】
■「第8回 エトワール・ブリヤント展」(6/13~23・画廊大千)


【掲載】
● 平成31年高校3年教科書「美術3」
(光村図書出版株式会社) の、
「鉛筆の可能性」の頁に、
作品「雫の器」が掲載されています。
詳細は↓こちら↓。
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/kyokasho/k_bijutsu/31bi/index.html


【論文・紀要】
● 電子書籍 「洋画1 素描と絵画」
(京都造形芸大 東北芸術工大 出版局)の、
第2部・第一章に、
「鉛筆による静物画表現」 を著述しています。
詳細は↓こちら↓。
http://hirokiyasutomi.blog111.fc2.com/blog-entry-2468.html

カテゴリ Category

プロフィール (1)
Biography (1)
作品テーマ (2)
Statement (2)
展覧会 (111)
文献・メディア (39)
絵画講座 (2)
日記 (2254)
雑記 (201)
作品 Works 2022  (1)
作品 Works 2021  (1)
作品 Works 2020  (1)
作品 Works 2019  (1)
作品 Works 2018  (1)
作品 Works 2017  (1)
作品 Works 2016  (1)
作品 Works 2015  (1)
作品 Works 2014  (1)
作品 Works 2013  (1)
作品 Works 2012  (1)
作品 Works 2011  (1)
作品 Works 2010  (1)
作品 Works 2009  (1)
作品 Works 2008  (1)
作品 Works 2007  (1)
作品 Works 2006  (1)
作品 Works 2005  (1)
作品 Works 2004  (1)
作品 Works 2003  (1)
作品 Works 2002  (1)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

おすすめ

最新記事